名護高校男子サッカー部を応援してくださる皆様お疲れ様です。本日八重山総体2回戦を戦ってきました。
名護1(0-0 0-0 0-1 1-0 PK5-6)1西原
延長 10分 失点
延長 15分 仲井真 奏斗
怪我人が多い中3年生が全力を尽くしてくれました。決定機が4回ありましたが決める事ができずにPKでの敗退になりました。失点しても最後まで諦めない気持ちが同点弾になったと思います。しかし、勝ちきれなかったことがとてもとてもとても悔しいです。トレーニングした事が出せなかった事は日常のトレーニングが本番と同じ強度や緊張感がないといけないと改めて感じました。監督の指導力と環境作りもまだまだ足りない事を痛感しました。この借りは選手権で必ず返したいと思います。学校で応援してくださった先生方、生徒の皆様本当にありがとうございました。これからも名護高校男子サッカー部の応援を宜しくお願いします。
ライブ配信を観て頂いた方から有難いコメントがありましたので、共有させて頂きます。
~~~~~~~~
この試合をフルで観戦していた者です。
負けてしまいましたが、名護高校のサッカーは非常にオーガナイズされていて素晴らしかったです。今後も追っていきます。
特に11番の強烈な推進力、途中負傷退場しましたが5番の左足での正確なキックとビルドアップ、15番の対人の強さは目に見張るものがあったと思います。
私は沖縄に何の縁もないですがこの配信を通して選手の皆さんから元気をもらいました。ありがとうございました。これを機に今後支援なども検討していきたいと考えています。
ハイライト動画